元局アナが配信する時、聞きやすい声にする方法 声のアンチエンジング

最近、音声の配信関連、声について綴っていますが

皆さんからありがたいお声もいただくので

もう少し綴りますね(笑)

 

ある心理学によると

「印象の4割は声によるもの」と言われています。

以前も紹介した、アルバート・メラビンは、見た目が9割という説を出す中で

さらにその9割を

特定の条件下で深く実験したんです。

すると

人が受ける印象は、視覚55%、聴覚38%、言語7%としました。

声をよくするだけで

さらに印象がアップするって

ことなんですよね。

そこで、今回は、私が、音声配信やzoomなど、人前でお話しするときに

聞きやすい声にする方法をお伝えします。

やっているのとやっていないのでは大違い。

ベテランアナウンサーや声優さんって

声が老けないでしょ?

例で言うと、タッチの浅倉みなみちゃん

日高のりこさんとか。【古い?】

声もアンチエイジングすると違うのです。

10年後の自分の声が、何もしてないと

何度も聞き直されたりするかも。

今のうちから

知ってやっておきましょう。

声の好感度老化防止で一石二鳥

 

 

①ウォーミングアップ

 

以前の朝から聞き取りやすい声にする方法っていうブログでもお伝えしましたが、

https://lukustyle.jp/2021/03/02/onnseimedelia/

なんにしろ、声と体を起こしてあげる事です。

※起きて3時間はお勧めしません。その場合は軽く

喉を潤して、温めて。体の特に首周りのストレッチ、そして表情筋のストレッチ

ちゃんとすると30分ぐらいかかるかな??

何事もウォーミングアップ!!

②滑舌練習

 

大体これは10分ぐらいです。アナウンサーとかなら20分とか30分とかかな。

ここで私が使うのは、定番の北原白秋の五十音

「あめんぼあかいな、アイウエオ」というよく聞くやつです。

演劇とかの発声練習にも使われますよね、

今度の講座でもPDFとかやりたかとかお伝えしますが

これです。

あめんぼ あかいな ア・イ・ウ・エ・オ

うきもに こえびも おいでる

かきのき くりのき カ・キ・ク・ケ・コ

きつつき こつこつ かれけやき

ささげに すをかけ サ・シ・ス・セ・ソ

そのうお あさせで たちました

たちましょ らっぱで タ・チ・ツ・テ・ト

とてとて たったと とびたった

なめくじ のろのろ ナ・ニ・ヌ・ネ・ノ

なんどにぬめって なにねばる

はとぽっぽ ほろほろ ハ・ヒ・フ・ヘ・ホ

ひなたの おへやにゃ ふえをふく

まいまい ねじまき マ・ミ・ム・メ・モ

うめのみ おちても みもしまい

やきぐり ゆでぐり ヤ・イ・ユ・エ・ヨ

やまだに ひのつく よいのいえ

らいちょうは さむかろ ラ・リ・ル・レ・ロ

れんげが さいたら るりのとり

わいわい わっしょい ワ・イ・ウ・エ・オ

うえきや いどがえ おまつりだ

これ最初に見た時、なんなの?意味わからん?って思ったけど

意味はさておき、そんなことを考えず

正しい口の開け方を知ってすると確実に滑舌よくなります。

やってる日とやってない日では数百倍も違います。

昔から変わらず、アナウンスの現場や演劇界で使われている理由がわかります。

あと、プロ仕事の日。

司会とか、ナレーションとか、ファシリテーターとかの時は

少し長めの外良郎売りを追加でやります。

「拙者親方と申すは」ってやつです。

興味ある人はネットでこれ検索してみるといいですよ。

 

③ツールを使う

 

最後は皆さんポチるだけ(笑)

私は声をクリアーにするため、ちゃんとマイクを使ってます。

使っているのはこれです。

Blue Microphones Yetiブルーのイエティ

です。

 

DJっぽくてかっこいいですよね。

さらにこれに私はポップガードもつけてます。

(リップノイズ防止です)

理由はテレビのお仕事の現場のマイクには

必ずついていたので。

アイフォンにさすだけで簡単声がクリアになるし

雑音も少なく、綺麗に配信できます。

 

何より私の場合はスイッチが入るのです。

携帯とかで配信する時よリ

テンション上がります(笑)

 

ぜひ皆さん、トレーニングはやって見てください。

これね。思わぬ効果が毎日しているとあるんです。

顔の法令線とかにもいいし、顔が上がります。

声のアンチエイジングと顔のアンチエイジング一石二鳥です。

 

この記事を書いた人

塚本 くみ子

鹿児島生まれ。小さい頃から体が弱く体力もない、幼少期。
小学三年生の時、父の仕事の都合で3年間奄美大島へ。ここで運命が動く。虚弱体質だった少女は自然と太陽がいっぱいの精霊の島で過ごすうちに元気になり、自信をみるみるつけていく。好奇心旺盛ポジティブモンスターの誕生★学生時代は父の仕事の都合で、鹿児島→長崎。その後、大学で上海へ。
広島→石川県のテレビ局でアナウンサー・レポーターとして約20年(現在は一般職)報道から情報番組グルメ番組などのMCを務める、映画関連の番組は業界に入ってからずっと、20年間担当。(現在も担当)元々アジア映画が好きで中国の大学に進んだ経緯もあり。もし、アナウンサーにならなかったら、映画配給会社の宣伝か獣医になりたかった。
映画の番組へのスタイルは一貫して、作品を観て、自らインタビュー取材もするスタイル、その間インタビューさせていただいた方は、ハリウッドから日本映画界まで監督・俳優約200名以上。私の財産です。
年間プライベートも含めて200本以上は観賞。自他共に、認める映画マニア。

そして「食」。食に関しては業界でも聞かれるほどのグルメ。高級なもの方B級まで。食べるのは作るのも食べるのも好き。本人のお店を決める基準はコスパ重視。石川県のゴールデンタイムのグルメ番組を担当していたこともあり、県内のお店には詳しい。プライベートでも、美味しいお店があると聞けば友人とグルメパトロール。また、作ることも好きなので、和食からイタリアンまでプロの料理人に料理を習い、自宅でも食べることを楽しむ。日本だけにとどまらず、美味しいお店を探してのグルメパトロールはヨーロッパやアジアへ。そして、旅行先では必ず現地の料理教室に通い、徹底的に食を楽しむ。
また、番組でも定評があったのは食べる所作の美しさ。これはマナー教育の賜物。実は、国際プロトココルマナー講師の資格を持つ(世界で通用するマナー)現在はセンスを磨くために国際イメージコンサルタントの資格に向け勉強中。自分に栄養を与えるのが大好き。人か喜んでくれることも大好物。
また、海外の大学在学中に学んだ漢方の知識を生かして、薬膳料理の資格も取得。(一昨年は、台湾でショートホームステイし、薬膳料理のブラッシュアップも)また、最近はサプリメントも勉強中。食だけでは補えない栄養素のを学び中。