良いことが次々におこるようになる毎月1日マイルール

「最近、ついていない」「バタバタしてて、うまく歯車が回らない」

「なんだか些細な嫌なことが起こる」

そんな負のルーティンのことってありますよね。

そんな時は、流れをババっと変えるのが一番!

特にお正月・新年度とかこれからの時期、春は流れが気持ち的にも変えやすい時期ですよね?

そんな人は、化学的根拠など全くありませんが、私が実践して、いわばくみシュランエビデンスをとった

なぜがその月のスタートの調子がよくなる、流れが変わるルーティンを紹介します。

月初に限らず、月の途中でも、ここっていうタイミング?一流万倍日とか、お誕生日とか

自分のタイミングがいい日に一つでも参考にやって見てください。

何かが変わるかもしれないですよ(笑)

 

くみシュランルール①猿田彦珈琲を飲む

 

猿田彦(さるたひこ)って響きがいいですよね?

東京には数店舗あるんですが、地方だとオンライン購入です。

 

この猿田の彦珈琲は伊勢神宮の近くにある

猿田彦神社公認の珈琲屋さんでなんす。

ここの店主さん、最初、小さな珈琲屋さんとして恵比寿オープンしたのですが、

あれやあれやと言う間に、今では都内で数店舗、なかなかの立地のいい場所に展開するほどに。

これも猿田彦さんのお導きともささやかれている、縁起のいい珈琲屋さんなんです。

しかも、珈琲マニアの方々も推薦する美味しさのお店。味も美味しいのです。

ちなみに猿田彦様って、皇孫命を御先導した、道案内の神様。

ほらお祭りで、猿のお面を被って先導してる、あれが猿田彦様です。

なので人生の道を開いてくれる、先導・導いてくださる神様として有名ですよね。

 

そんな神様の公認ということもあり、

ここにはなんだか縁起のいいネーミングの珈琲が置かれているんです。

中でも1日の日に私が必ず飲むのが、

「みちひらきブレンド」

これ、店頭でも珈琲販売はなく、ドリップバックのみの販売なんです。(ネット購入可能)

 

お店のホームページによると

「みちひらきブレンド」ははじめの一歩を踏み出す勇気と活力をあたえてくれる、

優しい温もりをイメージしたブレンド

なんだそうです。

味は深入りですが、口当たりも良く、上品な味わいで甘い余韻を感じられる一杯です。

 

ちなみに、伊勢に本社がある猿田彦神社様の婚礼の引き出物としても使われているんですよ。

恋愛運にもいいかも!!

 

その他ここの珈琲で、私が毎月1日意外に、何か大仕事や、

いい結果になって欲しいことがある日に飲む一杯は

「大吉ブレンド」

これは店頭メニューにもありますが、自宅で楽しめるドリップバックとしても販売されています。

 

『猿田彦珈琲』

https://shop.sarutahiko.co

 

そうそう、ちなみに私はネットではなく、いつも東京出張の際に北陸新幹線の出入り口付近にある店舗で大量購入します。

 

くみシュランルール②掃除をしてお香を炊く

 

スタンドFMでも以前ご機嫌ルーティーンでお話しさせていただいたことがあるのですが、

毎朝、私はトイレと玄関だけは掃除します。

どんなに忙しくても、だるくても、とにかくこの2つだけは掃除するのですが

特に1日は、全部屋換気して大掃除!

床も雑巾掛けするのです。

なので1日の朝は朝からフル回転ですよ。

そして、その後、決まってお香を炊きます。

日本橋の小網神社のお香「癒し香」

(うちは猫がいるのでアロマをたけない事情もあり、お香派なんです)

 

日本橋の小網神社といえば、知る人ぞ知る金運の神様の神社。

元々人気の神社でしたが、ゲッターズ飯田さんが何かで

ご自分が通う最強神社と紹介してからさらに多いような・・・

毎月1日15日、巳の日とかは凄い行列ができる神社です。

私のここの神社との出会いは15年前かな?なんだか行くと、

臨時収入が入ったりと私と相性がいいので、

東京に住んでいた家が自転車で15分圏内ということもあり通っていました。

で、ここの神社に昔からあるお香がなんだか香りもいいし、

炊くとスッキリ清々しい空気が流れるのでこれを炊いています。

でも、お香に関してはどこのとかないので、自分にあったものを選ぶのが一番です。

ちなみに、日々使っているお香は「堀川」さん。

五つ星旅館やお金持ちの人の家でなぜかこの堀川さんが炊かれている率が高いので

私も使ってます。

私の知っている、紹介制でしか辿り着けない九星気学風水のKEIKOさんも

堀川の絶大なる効果を以前伝えてました。

 

くみシュランルール③氏神様にお参りに行く

 

いわゆる皆さんしているお一日参りです。

家の近所の氏神様に朝のお散歩途中のコースに組み込んでいけば、健康にもいいし。

一石二鳥です。

ついでかい!!って神様に思われるかもですが、神様に色々報告することに意味があります。

 

「これをします、よろしくお願いします」とか

「こういう結果になりました、ありがとうございます」ってな感じです。

不思議と見守られているというか守ってくださっている気持ちになります。

お一日参りって意味あるの?って否定的な方もいますが、それは個人の気持ちの問題です。

行きたい人が行けば良いのです。

でも、午前中の静寂な神社ってほんと清々しいですよ。

こんなオーブも映ってたりして。なんだか縁起いい感じしませんか?

これだけで、幸せな気持ちになれます。

シューって、空気が変わる気がしますよ。

 

この記事を書いた人

塚本 くみ子

鹿児島生まれ。小さい頃から体が弱く体力もない、幼少期。
小学三年生の時、父の仕事の都合で3年間奄美大島へ。ここで運命が動く。虚弱体質だった少女は自然と太陽がいっぱいの精霊の島で過ごすうちに元気になり、自信をみるみるつけていく。好奇心旺盛ポジティブモンスターの誕生★学生時代は父の仕事の都合で、鹿児島→長崎。その後、大学で上海へ。
広島→石川県のテレビ局でアナウンサー・レポーターとして約20年(現在は一般職)報道から情報番組グルメ番組などのMCを務める、映画関連の番組は業界に入ってからずっと、20年間担当。(現在も担当)元々アジア映画が好きで中国の大学に進んだ経緯もあり。もし、アナウンサーにならなかったら、映画配給会社の宣伝か獣医になりたかった。
映画の番組へのスタイルは一貫して、作品を観て、自らインタビュー取材もするスタイル、その間インタビューさせていただいた方は、ハリウッドから日本映画界まで監督・俳優約200名以上。私の財産です。
年間プライベートも含めて200本以上は観賞。自他共に、認める映画マニア。

そして「食」。食に関しては業界でも聞かれるほどのグルメ。高級なもの方B級まで。食べるのは作るのも食べるのも好き。本人のお店を決める基準はコスパ重視。石川県のゴールデンタイムのグルメ番組を担当していたこともあり、県内のお店には詳しい。プライベートでも、美味しいお店があると聞けば友人とグルメパトロール。また、作ることも好きなので、和食からイタリアンまでプロの料理人に料理を習い、自宅でも食べることを楽しむ。日本だけにとどまらず、美味しいお店を探してのグルメパトロールはヨーロッパやアジアへ。そして、旅行先では必ず現地の料理教室に通い、徹底的に食を楽しむ。
また、番組でも定評があったのは食べる所作の美しさ。これはマナー教育の賜物。実は、国際プロトココルマナー講師の資格を持つ(世界で通用するマナー)現在はセンスを磨くために国際イメージコンサルタントの資格に向け勉強中。自分に栄養を与えるのが大好き。人か喜んでくれることも大好物。
また、海外の大学在学中に学んだ漢方の知識を生かして、薬膳料理の資格も取得。(一昨年は、台湾でショートホームステイし、薬膳料理のブラッシュアップも)また、最近はサプリメントも勉強中。食だけでは補えない栄養素のを学び中。