セルフブランディングのやり方教えます!新月からはじめてみよう

こんにちは、今日は新月ですね。

なんだか、会社をやめてからというもの色々な身体のリズムが面白いように月と連動していてるんです。

なんですかね?テレビ局って電磁波の影響強いっていいますがそんなこととと関係している???などどふと考えたりします。

さて、新月と言えば新しいことを始めるのに良い日。

これからの時代に個人でも必要なセルフブランディングを始めてみませんか?

 

セルフブランディングとかって、私会社員出し、主婦だしっていう方!!これからは個人の時代と言われています。

セルフブランディングはとっても大事

ちゃんとブランディングされてないと個人も生き残れない時代・逆にブランディングされていると色々なチャンスが広がります。

フリーも会社員も主婦も関係ありません。

今回は、セルフブランディングについてそのやり方も含めて綴ります。

 

 

セルフブランディングとは

 

言葉の意味をそのままとると、セルフ=自分・ブランディング=人に(商品・会社など)認知させ、市場におけるのポジションを明確化するこれを個人に当てはめるのです。

分かりやすく言うと、皆さんはシャネルっていうとどんな想像をしますか?あのロゴマークがあって、香水・ココシャネルなど高級なイメージを持ちますよね。

もちろん一流ブランドだけじゃないです。

「スターバックス」スタバといえば、あの緑色したロゴとコーヒーショップ、カフェ・・・など。

皆さんが一眼で見て、聞いて連想するイメージですよね。

これを個人にあてはめるのです。どうしてこれから個人に必要か

それは!どんなブランドにもオンリーワンの魅力や価値がありますよね?

個人でも同じ。一人一人個性も魅力も違います。

あなたは、あなたという会社の社長であり広報です。

その自分の価値や魅力に気づきそれを最大限引き立つ見せ方をするのです。

すると見えてくる世界が変わってきます。

セルフブランディングがなせ必要か?

 

セルフブランディングができると、自分がどのようになりたいか、どのように社会に貢献していくかなど、進むべき道が明確になります。

それにそれぞれのブランドの世界観が定まると他の人の印象も確率されてきます。

例えば、セルフブランディングをすることで、この主婦の人に今度モデルお願いしようかな?とか会社員であれば、これはあの人が詳しくて、できるのでお願いしようとか。

受け身だけじゃなく、就職などの場合自分の強みが発揮できる会社に受ける会社も絞ることができるのです。

セルフブランディングができるようになると、意識することで軸も定まり、やりたいことも明確になるので、面接でも自信をもって自分をアピールできます。

すると毎日楽しくなって、自分のなりたい道、人生を歩むことができるようになるのです。

 

セルフブランディングのやり方

 

では具体的に、どうやってセルフブランディングってするの?ってことなのですが、Googleさんとかでも検索するとでてきます。

自分のコンセプトを明確にするなりたい自分のイメージを明確化する。。

自分の強みを考える。

キャッチコピーを考える。

世界観を考える。

などなどです。

色々な手法はありますが。

自分でできる人もいますが、なかなか自分ではできないもの。

やはり客観的に意見を言ってもらったりすることも必要です。

自分が弱みと思っているものが実は強みだったりするのです。

そこをビューティーライフアカデミーでワークなどを使ってお手伝いしていくのです。

 

意外とみんな自分の良いところや本当の強みってわからないものです。

私だってそうでした。

私も、自分が弱みと思っているものが強みだったりしましたし私が微妙と思って発信していたものが、実は私らしくそれが共感性だったり、私の良さだったりするのです。

↓みんなの好きなイメージの私(笑)。

自分では自分のことは、セルフブランディングという点においてはわからなかったりするので、他の人の意見やビューティーライフアカデミーのようなところで明確化していくのもおすすめです。

今夜は新月。

少し、セルフブランディングについて考えて自分の魅力発見してみませんか?

 

 

この記事を書いた人

塚本 くみ子

鹿児島生まれ。小さい頃から体が弱く体力もない、幼少期。
小学三年生の時、父の仕事の都合で3年間奄美大島へ。ここで運命が動く。虚弱体質だった少女は自然と太陽がいっぱいの精霊の島で過ごすうちに元気になり、自信をみるみるつけていく。好奇心旺盛ポジティブモンスターの誕生★学生時代は父の仕事の都合で、鹿児島→長崎。その後、大学で上海へ。
広島→石川県のテレビ局でアナウンサー・レポーターとして約20年(現在は一般職)報道から情報番組グルメ番組などのMCを務める、映画関連の番組は業界に入ってからずっと、20年間担当。(現在も担当)元々アジア映画が好きで中国の大学に進んだ経緯もあり。もし、アナウンサーにならなかったら、映画配給会社の宣伝か獣医になりたかった。
映画の番組へのスタイルは一貫して、作品を観て、自らインタビュー取材もするスタイル、その間インタビューさせていただいた方は、ハリウッドから日本映画界まで監督・俳優約200名以上。私の財産です。
年間プライベートも含めて200本以上は観賞。自他共に、認める映画マニア。

そして「食」。食に関しては業界でも聞かれるほどのグルメ。高級なもの方B級まで。食べるのは作るのも食べるのも好き。本人のお店を決める基準はコスパ重視。石川県のゴールデンタイムのグルメ番組を担当していたこともあり、県内のお店には詳しい。プライベートでも、美味しいお店があると聞けば友人とグルメパトロール。また、作ることも好きなので、和食からイタリアンまでプロの料理人に料理を習い、自宅でも食べることを楽しむ。日本だけにとどまらず、美味しいお店を探してのグルメパトロールはヨーロッパやアジアへ。そして、旅行先では必ず現地の料理教室に通い、徹底的に食を楽しむ。
また、番組でも定評があったのは食べる所作の美しさ。これはマナー教育の賜物。実は、国際プロトココルマナー講師の資格を持つ(世界で通用するマナー)現在はセンスを磨くために国際イメージコンサルタントの資格に向け勉強中。自分に栄養を与えるのが大好き。人か喜んでくれることも大好物。
また、海外の大学在学中に学んだ漢方の知識を生かして、薬膳料理の資格も取得。(一昨年は、台湾でショートホームステイし、薬膳料理のブラッシュアップも)また、最近はサプリメントも勉強中。食だけでは補えない栄養素のを学び中。