女性必読!音声配信メディアで朝からいい声・魅せる声・簡単な方法

clubhouse流行ってますよね。

アンドロイドはまだ使えないというので、アンドロイド参入したらまだまだ伸びそうなメディア。

10年に一度のメディアとも言われていて、風の時代の象徴メディアとも言われてますね。

思えば、音声メディアってじわじわきてますよね。

スタンドFM・Spoon(スプーン)・ポットキャスト Vocy(ボイシー)などなど。

音声メディアって私もやってみて思ったのですが、ほんとお手軽。

YouTubeとか動画コンテンツより準備もいらない。女性はメイクも必要ないから楽。

パジャマや部屋着ででもOK。

 

でも、特に女性の方はご注意ください。

これって、声だけで勝負するコンテンツ

clubhouseは記録が残らないけど、そのほかのコンテンツは残ります。

 

人は見た目で9割って言われていますが、特に美人のみなさま(美人加工アプリなど使ってる人も)

見た目で勝負されていた美人女子の皆さんは声でイメージダウンする場合もあるんです。

中でも、特に朝は注意!

早朝配信LIVE・収録・9時ぐらいまでにclubhouseされる方は注意してください。

ガラガラ声目立ちます。

1人配信・グループでスピーカーになった場合は、ガラガラ声女子が際立つこと。

はっきりいいます!!

起きたての声って正直、おブス声です。イメージダウン!

可愛いのにもったいない(涙)

 

今日はそんな朝の声、おブスにならないための簡単にできる、

おブスガラガラ声改善

これさえやれば、OKな4つを紹介してます。

 

くみシュランPoint①私だけ?なんで朝ガラガラなの?

 

1日のスタート、朝いきなり、聞く声がガラガラ声だったら

なんだか聴き心地悪いですよね?

テレビやラジオのプロじゃない人が

朝からclubhouseや音声LIVEする時代です

どうしても気になりますよね。

 

最近、よく聞くのが、

すごくいい話してるんだけどガラガラ声が気になって、ルームでたとか

その人の配信聞かなくなった

とか聞こえてきます。

そんなこともあってか、最近女性の方で

「自分の声どうにかしたい」とか

「アナウンサー訓練すればいいのかな?」ってよく相談されます。

はっきりいいます。

声だけの部分でいうと

声の訓練してない人がハードル高い時間にやってるだけ!

皆さん、朝の配信とかclubhouseって声だけを気にしたらめちゃくちゃハードル高いのですよ。

そんなのわからず知らずに始めてるからです。

仕方ないんです。

朝起きて3時間は本来の声を出せないと言われています。

それは声帯が起きていないから。

だから、アナウンサーでも喉を痛めるので起きて2.3時間は

大きな声を出したり、発生練習はなるべくするなって言われてます。

なので、私もなるべく、起きて2、3時間後からclubhouseや配信は始めるようにしてるのですが

朝活派としては8時〜9時ぐらいの稼働が多いんですよね。

なので、私も、他の方のガラガラ声を聞く機会も多いのですが(笑)

だから、頑張る朝活派の方に、私がしている

5分で改善するおブス声改善方法

お伝えします。

くみシュランPoint②特急5分でOK!おブス声改善方法

 

 

私が起きて、1時間以内に声を出さないといけない時にやる特急改善方法です。

少し朝の配信の声を気にされている方、実践してみてください。

まず、発生練習とかはNGなので

 

 

1)喉を潤す。温める

起きたてとか喉が潤っていないことが多いので、まずは温める。

コーヒーとかはNGですよ。冷たい水もNG

あくまでも白湯・もしくは蜂蜜を入れた白湯。

喉を潤して、温めるっていうのがいいんです。

喉や、首を温めることはいい声を出しやすくする手法のひとつなんですよ。

特に、寒い冬は喉や手首、足首なんかも温めるといい声が出しやすくなります。

ちなみに私は自家製の生姜蜂蜜湯です。

適当な瓶かタッパーに、生姜を切って、蜂蜜をつけるだけ

これ、風邪ひいている時もお勧めです。

 

 

2)首と肩を回してストレッチ

起きたてはゴリゴリいうはずです。このこりをほぐしてあげましょう。

アナウンサーや声優・舞台役者さんもここは同じで、ストレッチです。

今日は簡単ストレッチですが、ちゃんとした発生の時は20分から30分ぐらいはします。

 

3)顔の周りの筋肉ゆるゆるマッサージ

 

両耳の下を親指と人差し指で、ぐるぐりマツサージ。

両耳の下の付け根の部分からあごのラインにそって、親指と人差し指でくるくるマッサージ。

顎から両耳の付け根にそってやると、引き上がる感覚もあるはずです。

 

 

4)最後は表情筋と口の周りを動かす。

 

思いっきり「あっー」てびっくりお目目で顔を開きます。

そして「うー」って真ん中に寄せるようにします。

それを20回ぐらい繰り返します。

 

次は、少し声を出しながらやります。

ウーイーウーイって。

口を突き出して「うー」アイーンみたいな「いー」

これを20回から30回。意外と口の周り疲れます。

でも鏡を見ると起きたての血色悪い顔から、少しピンクになるのがわかるはず。

この、表情筋緩めて口の周りを動かすこと、ちゃんとするといい声が出せることだけじゃなく

アンチエイジング・法令線もなくなるんです。

 

この辺りに関して、ちゃんと美人声・好感度声になる方法を知りたいという方は

私のインスタプロフフィールから1DAY講座ありますので、気になる方はお申し込みください。

【風の時代に差がつく・音声メディアで魅力的な声になる講座】

お申し込みは下記へ

https://resast.jp/events/536813

録画視聴【風の時代に差がつく・音声メディアで魅力的な声になる講座】

録画視聴の方は下記へ

https://resast.jp/page/consecutive_events/9676

 

今回紹介したのは、朝のガラガラ声特急プチ改善方法です。

ぜひ、一つでもやってみてください。

あ!あと、前日の加湿対策も秋冬は必須ですよ。

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

塚本 くみ子

メディア界での豊富な経験を活かし、現在は多彩な分野で活躍するコミュニケーションのプロフェッショナル。北陸朝日放送(テレビ朝日系列)にて約20年にわたりアナウンサーとして第一線で活躍。その間、番組制作や会社広報、イベントプロデュース、営業、新規事業開発など、放送局の様々な業務に携わり、幅広い実務経験を積む。
2020年の独立後は、その経験とネットワークを活かし、学校・官公庁・企業での講師・講演活動を精力的に展開。特に北陸地域の中小企業の広報支援や、自治体・企業のブランディングイベントのプロデュースを手がける。
また、社会貢献活動にも力を注ぎ、乳がん啓発を目的とした「かなざわピンクリボンプロジェクト」の立ち上げや、保護猫活動など、地域に根ざした社会貢献事業を積極的に推進。企業としての社会的責任を重視し、起業時からの目標であるコーポレート・ギビング(企業の社会貢献活動)の実現に向けて着実に歩みを進めている。