買って損しない「本格コンビニスイーツ3選」元グルメ番組MCが厳選!

コロナ自粛生活でストレスもそろそろ爆発カウントダウンする頃

「いつまでこの感じ続くんだろう・・・?」気持ちわかります。
コロナ禍で、もやもやイライラしてるそこのあなた!

それは幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」不足かも知れません!
美味しいスイーツを食べて、幸せホルモンの「セロトニン」を補充しましょう❤︎

今回は、元局アナウンサーとしてグルメ番組を担当していた私が、30種類のコンビニスイーツを食べた結果、各コンビニスイーツからMyベストを厳選してご紹介します!

ステイホームでも幸せ時間・カフェ気分♪「極上のコンビニスイーツ3選!」

これまで20年以上、グルメ番組やプライベートで美味しいものがあれば、国内もとより、海外まで食べ歩いてきました。

そんな私が、名店にも引けを取らない、本場に近いコンビニスイーツのおすすめを紹介していきます!

【審査基準】

  1. ファミリーマート・ローソン・セブンイレブンの各10商品が対象
  2. 期間限定の商品は除く
  3. 「コスパ重視」で味と値段のバランスがとれている商品から厳選

※ただし、あくまで個人的な感想です。

【選考結果】

  • 「イタリアンプリン」本場ローマの人気カフェの味!
  • 「プレミアムロールケーキ」至高の生クリーム!
  • 「バスクチーズケーキ」某高級スーパーの味が再現!?

それでは、各コンビニスイーツを食べてみた感想・選考理由を紹介していきます!

1.ローマの人気カフェの味を思い出した『リッコイタリアンプリン』

※セブンイレブン公式サイトより引用

販売店 セブンイレブン
商品説明

(公式サイトより)

濃厚で、ねっとりとした食感のプリンです。クリームや練乳、マスカルポーネ等を使用しクリーミーでコクのある味わいに仕上げました
販売価格 230円(税込248円)
販売地域 東北、関東、山梨県、静岡県、中国

※店舗により、取り扱いがない場合があります。

【実際に食べてみた感想】

「えーーー!!!」が最初に 食べた時の感想

この少し固めの感じといい、Buono!(ボーノ)です。

グルメな街イタリアには、実はここ10年ぐらいよく行ってまして。

各都市の美味しいもの巡りがもっぱら旅行目的。
現地で聞いたり、事前に現地の方のブログみたりしながら調べて腹ペコマップを探訪していますが、本当にこのプリンはローマの老舗カフェで食べた味に近い!

絶対本場に何度も行って開発している商品だと勝手に想像してます。担当の方の努力が伝わります。

プリンの固さ、まったりした食感!味の濃厚さなど素晴らしい。
現地では450円ぐらいだけどコンビニでは半額の230円!!というのも嬉しい。
かも旅費いらずで本場の味を体験できます。

【オススメの食べ方】

このイタリアンプリンは、少し濃いめのイタリアンコーヒーメーカーとの相性抜群。
(KINBO.セガフレードなど)のコーヒと合わせていただくと、イタリアに行けなくても、ローマのカフェ気分を味わえますよ。

2.生クリームだけでも食べられる!『プレミアムロールケーキ』


※ローソン公式サイトより引用

販売店 ローソン
商品説明

(公式サイトより)

北海道産原料にこだわった、ふんわり生地にしました。クリームはよりミルク感を感じられる仕立てにしました。
販売価格

(ローソン標準価格)

150円(税込)

※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。

販売地域 全国のローソンで販売中

※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。

【実際に食べてみた感想】

幸せーーーーー
あーーー。(セロトニン大量放出中)

やっぱり今のところこれが最高峰!

どんどん美味しくなりますよね。
フォークを入れるとふんわりとした生地、口に入れた瞬間のふんわり生地と
ミルキーでコクがある生クリームのマリアージュが美味しすぎる!!

この生クリームだけでも欲しい!!食べ続けていたい、最高に幸せにしてくれます。
最初に発売された時から相当改良を何度も重ねてどんどん美味しくなってきています。

普通にケーキ屋さんで販売されていても遜色ないレベルです。
ここだけの話。昨年、某人気若手女優さんの控え室に打ち合わせに入った時
これがあってインタビュー打ち合わせなのにスイーツ談義で話が盛り上がりました。

【オススメの食べ方】

こちらもコーヒも合いますが、紅茶がいいですよ。
銘柄はアールグレーといただくのがおすすめ。

口にロールケーキを入れてアールグレーを飲むとクリームが溶けて、
アールグレーの香りと相まってなんとも入れない高級感を味わえます。
セロトニンが大爆発間違いなし!!

3.高級スーパーに負けないコスパ『バスクチーズケーキ』


※ローソン公式サイトより引用

販売店 ローソン
商品説明

(公式サイトより)

北海道産生クリームと卵黄でさらにしっとり濃厚になりました。配合と焼成方法を見直して、表面の焦がしカラメルのべたつきを軽減しました。
販売価格

(ローソン標準価格)

215円(税込)

※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。

販売地域 全国のローソン

※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。

【実際に食べてみた感想】

選んだ理由は、大人気の成○○井さんのバスクチーズケーキに味が似ているから(笑)

めっちゃくちゃコスパよくないですか?
ここのスーパー様のバスクチーズケーキ、美味しくて私も大好きなんですが
焼き加減のカラメルの部分のクオリティーを除けば、ローソンの近い!

特に、トロトロとしたチーズケーキ部分が近い。
焼きカラメル部分とかは、いい素材を高級スーパー様は使っているので
そこは違いますが、199円でこの味が食べられる!!

コスパの良さに脱帽です。
日本のコンビニエンスストア各社、それぞれ発売してきていますよね。
でも今回はあくまで厳選スイーツ・コスパ重視ってところで選ばれたのが、ローソンの「バスクチーズケーキ」です。

【トリビア「実は本場スペインにはない」】

ここ最近ブームのバスクチーズケーキ。
これだけでもコンビニエンスストア、それぞれの特徴など書いてもいいのですが、

それは後日ということにして。

でもその前に、「バスクチーズケーキ」って実はスペインにはないのご存知でした?
なんとなくネーミングで連想してありそうな雰囲気漂わせてますが。。。

聞くところによると、スペイン北部にあるレストランで出してる、外側が黒く焼かれているチーズケーキがいわゆる日本で今言われている「バスクチーズケーキ」なんだそうです。
日本での火付け役は白金のチーズケーキ専門店「GAZTA」さんのようですね。

そちらからSNSやTVなどを通じて「バスクチーズケーキ 」は広がったとか・・・。

【オススメの食べ方】

バスクチーズケーキはこれからの時期アイスコーヒーと一緒に味わうのがおすすめ。
濃厚でずっしりしたバスクチーズケーキをアイスコーヒーの苦味と清涼感がさっぱりさせてくれます。

まとめ:コロナ禍でもコンビニスイーツで充実のお家時間を!

 

今回は各コンビニスイーツの中から、Myベストのコスパ商品を3つご紹介しました。
コロナ禍のストレスも、手軽で美味しいコンビニスイーツを食べて、セロトニンを補給し気分を和らげましょう。

お家時間も、美味しいスイーツとコーヒー・紅茶があれば優雅なティータイムを演出できます。
こんな時だからこそ、気分を落ち着かせてリフレッシュすることが大切です。

追記:この記事を書くため???
近所のコンビニスイーツ(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)2ヶ月で30種類食べました。おかげで体重が大変なことに・・・(笑)
各10種ぐらい食べたけど、やはりスイーツに関してはローソンがレベルが全体的に高いです。
企画の方は女性と聞いたことが・・・力の入れようがわかります。

個人的にはTポイント貯めてるから、ファミリーマートさんにがんばって欲しいんですがね。
今後も新商品続々発売されると思うので、定期的に食べて発信してきますね!

塚本くみ子

この記事を書いた人

塚本 くみ子

鹿児島生まれ。小さい頃から体が弱く体力もない、幼少期。
小学三年生の時、父の仕事の都合で3年間奄美大島へ。ここで運命が動く。虚弱体質だった少女は自然と太陽がいっぱいの精霊の島で過ごすうちに元気になり、自信をみるみるつけていく。好奇心旺盛ポジティブモンスターの誕生★学生時代は父の仕事の都合で、鹿児島→長崎。その後、大学で上海へ。
広島→石川県のテレビ局でアナウンサー・レポーターとして約20年(現在は一般職)報道から情報番組グルメ番組などのMCを務める、映画関連の番組は業界に入ってからずっと、20年間担当。(現在も担当)元々アジア映画が好きで中国の大学に進んだ経緯もあり。もし、アナウンサーにならなかったら、映画配給会社の宣伝か獣医になりたかった。
映画の番組へのスタイルは一貫して、作品を観て、自らインタビュー取材もするスタイル、その間インタビューさせていただいた方は、ハリウッドから日本映画界まで監督・俳優約200名以上。私の財産です。
年間プライベートも含めて200本以上は観賞。自他共に、認める映画マニア。

そして「食」。食に関しては業界でも聞かれるほどのグルメ。高級なもの方B級まで。食べるのは作るのも食べるのも好き。本人のお店を決める基準はコスパ重視。石川県のゴールデンタイムのグルメ番組を担当していたこともあり、県内のお店には詳しい。プライベートでも、美味しいお店があると聞けば友人とグルメパトロール。また、作ることも好きなので、和食からイタリアンまでプロの料理人に料理を習い、自宅でも食べることを楽しむ。日本だけにとどまらず、美味しいお店を探してのグルメパトロールはヨーロッパやアジアへ。そして、旅行先では必ず現地の料理教室に通い、徹底的に食を楽しむ。
また、番組でも定評があったのは食べる所作の美しさ。これはマナー教育の賜物。実は、国際プロトココルマナー講師の資格を持つ(世界で通用するマナー)現在はセンスを磨くために国際イメージコンサルタントの資格に向け勉強中。自分に栄養を与えるのが大好き。人か喜んでくれることも大好物。
また、海外の大学在学中に学んだ漢方の知識を生かして、薬膳料理の資格も取得。(一昨年は、台湾でショートホームステイし、薬膳料理のブラッシュアップも)また、最近はサプリメントも勉強中。食だけでは補えない栄養素のを学び中。